新年あけましておめでとうございます
2020年1月1日
お知らせ
新年あけましておめでとうございます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は格別 の御厚情を賜り、誠にありがとうございました。
当社も皆様のお陰で、無事に新春を迎えることができました。
これを機に社員一同、一層気を引き締めて、
皆様の御愛顧にお応えいたす対応を心がける所存でございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
※新年は1月6日から平常営業とさせて頂きます。
令和2年 元旦
有限会社オートステップ 社員一同
年末年始休業のお知らせ
2019年12月27日
お知らせ
誠に勝手ながら、年末年始休業についてお知らせ致します。
下記のとおり休業とさせて頂きます。
期間:2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
※2020年1月6日(月)より通常業務を開始します。
※ 休暇中のホームページお問い合せにつきましては、
2020年1月6日(月)以降に順次対応させて頂きます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
皆様のご多幸をお祈りいたします。
オートステップ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
弊社の夏季休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を夏季休業と
させて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
期間:2019年8月11日(日)~2018年8月18日(日)
※2019年8月19日(月)より通常業務を開始します。
※ 休暇中のホームページお問い合せにつきましては、
2019年8月19日(月)以降に順次対応させて頂きます。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2019年4月26日
お知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
弊社のゴールデンウィーク休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら、弊社は下記の通り休業とさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
期間:2019年4月28日(日)~2019年5月6日(月)
※2019年5月7日(火)より通常業務を開始します。
※ 休暇中のホームページお問い合せにつきましては、
2019年5月7日(火)以降に順次対応させて頂きます。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
2019年1月1日
お知らせ
新年あけましておめでとうございます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は格別 の御厚情を賜り、誠にありがとうございました。
当社も皆様のお陰で、無事に新春を迎えることができました。
これを機に社員一同、一層気を引き締めて、
皆様の御愛顧にお応えいたす対応を心がける所存でございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
※新年は1月7日から平常営業とさせて頂きます。
平成31年 元旦
有限会社オートステップ 社員一同
年末年始休業のお知らせ
2018年12月26日
お知らせ
誠に勝手ながら、年末年始休業についてお知らせ致します。
下記のとおり休業とさせて頂きます。
期間:2018年12月28日(金)~2019年1月6日(日)
※2019年1月7日(月)より通常業務を開始します。
※ 休暇中のホームページお問い合せにつきましては、
2019年1月7日(月)以降に順次対応させて頂きます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
皆様のご多幸をお祈りいたします。
オートステップ
今回は、【Ⅰ型Ⅱ型】ハイエース等に搭載されているガソリンエンジン(1TR)の冷却水漏れ修理についてご紹介致します。
ハイエースの冷却水漏れ修理は、数台行っているのですが、今回はトヨエーストラックになります。
こちらも同型エンジンが搭載され、ウォーターバイパスパイプ劣化による冷却水漏れが起こっていました。
早速、作業にとりかかります。
まずは助手席側のシートを取り外します。
これでエンジン上部の作業が行いやすくなりました。
トヨエースはエンジン後側のカバーも取り外せるので、より広く作業スペースを確保することができます。
ハーネスやパイプの本数も多いですが、断線等させないよう、一つずつ気を付けて取り外していきます。
インマニ下の取付ボルトは見えにくい場所にありますが、タイヤハウス側から取り外しました。
インマニを取り外すことで、やっとウォーターバイパスパイプが見えるようになりました。
サーモスタット横の、この部分が劣化し冷却水漏れが起こります。
バイパスパイプの分岐部分も同様に劣化しているので、交換時に軽く力を加えただけで折れてしまいます。
車両に付いていたバイパスパイプと、これから交換するバイパスパイプですが、材質も違いますので対策されているのがわかります。
新品のバイパスパイプを取り付けたら、逆の手順で組付けていきます。
最後に冷却水交換と漏れが無いことを確認し作業完了です!!
この型のエンジンは、バイパスパイプを一本交換するのに様々な部品を取り外さなければなりませんが、
走行距離も多くなりがちな業務使用車にも搭載される丈夫なエンジンです!
走行距離15万kmオーバーでも元気に走る車両もたくさんあるので、しっかりメンテナンスをおこない、働く車を長持ちさせたいですね♪
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
弊社の夏季休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を夏季休業と
させて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
期間:2018年8月11日(土)~2018年8月19日(日)
※2018年8月20日(月)より通常業務を開始します。
※ 休暇中のホームページお問い合せにつきましては、
2018年8月20日(月)以降に順次対応させて頂きます。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
2018年1月1日
お知らせ
年末年始休業のお知らせ
2017年12月27日
お知らせ