Category メンテナンス情報

エアコン ブロアモーター交換!!

暑い日々が続いてますが、みなさま如何お過ごしでしょうか?

先日、エアコンを使うと「ゴロゴロカラカラ」音がするという症状のお車を入庫しました。

エアコンの風量を調整すると、それに比例して音も変化するので、ブロアモーターの不調ですね・・・

ブロアモーターはエアコンの風を送るための扇風機のような物です。

今回はエアコンブロアモーター交換についてご紹介致します!!

まずは、運転席足元のパネルを取外します。

1

 

ブロアモーターはエアコン操作パネルの裏側辺りにあります。

 

1a

 

奥まった場所にあるので、少し作業しにくいですが
交換の妨げになる部品は一旦取外します。

 

2

 

ブロアモーターを取外した所です。
丸い大きな穴に固定されています。意外と大きいですね^^

 

3

 

新品のブロアモーターです。モーターとファンが一体となってます!

 

4

 

ブロアモーターを取付、他の部品も元の状態に戻して交換作業完了です。

 

5

 

交換後は異音もなくなりスムーズに作動するようになりました♪♪

エアコンは一年中使用しますし、車内の快適空間を保つのに重要な部品です。

エアコンが故障し夏暑く、冬に寒くてはドライブどころではありませんし、車内の除湿の為にもエアコンは必需品ですよね。

エアコン関係の修理・メンテナンスもオートステップにお任せ下さい!!

続きを読む>>

ウインドウガラス滑水コート!!

梅雨時期となりましたね。

梅雨といえば雨!!

雨といえば、気になりませんか???

フロントウインドウガラスの雨のふき取り具合や油膜!!!

水の弾きが悪かったり油膜のギラツキで、雨天時の走行中、前方が見えにくくなっていませんか???

そんな時に、オススメなのがウインドウガラスの滑水コートです!

 

今回は、滑水コートについてご紹介致します。

P1140042

まずは、ガラスに付着した汚れ等を洗い流します。

P1140044

次にガラス以外の部分を磨いたり、コート剤が付かないようにマスキングテープで保護します。

P1140052 P1140045

ガラスに付着した油膜、劣化した撥水膜を除去するため、ポリッシャーを使用しコーティング前の下地処理を行います!

P1140046

次に、水で洗い流し水が弾く部分がないか確認します。

P1140048P1140050

主剤、副剤と反応開始液を混ぜ合わせて、コート剤を作りガラス全面にムラなく均一に塗布していきます!!

P1140051

コート剤が乾燥したら、仕上げ剤を使用しムラがなくなるまでガラスを丁寧に拭き上げて完成です!!

P1140043P1140053

上が施工前!

下が施工後!

バッチリ水が弾いているのがわかりますね♪

滑水コートを施工すると、水が弾くだけではなく、水アカや油膜が付着しにくくなり冬季に氷が付いても取り除きやくすなります!

雨天走行時に視界が悪く、お困りの方にオススメですよ♪♪

 

車両販売時や整備時はもちろん、ウインドウガラス滑水コートのみでも施工致しますので、是非ご利用ください!!

続きを読む>>

ヘッドライトレンズクリーニング!!

ヘッドライトレンズがくすんでお困りではありませんか?

 

ヘッドライトレンズには劣化を防ぐ為にコーティングがされているのですが、長年使用しているとコーティング剤が剥がれ、

材質表面の経年劣化により、くすみや黄ばみが発生してしまいます。

 

ヘッドライトレンズがくすんでいると、ライト点灯時の光量が少なくなり、照らした感じも暗くなります。

場合によっては、車検時にヘッドライトの光量が足らず車検不適合となるケースもあります。

 

今回は、ヘッドライトレンズクリーニングについてご紹介致します。

P1090270

まずは研磨しない部分、ボディ等を傷つけないようにマスキングテープで保護しておきます。

P1090272

次に劣化してしまった部分をペーパーをかけて削り取ります。
このまま元に戻せなくなったらどうしようと思うくらい真っ白になるまで削り落とします!

P1090274

徐々に、ペーパーの番手を細かくしながら研磨します。
ペーパー傷も消え透明感がでてきました!

 P1090276

ペーパーからコンパウンドに切り替えて、ポリシャーを使用して
磨いていきます。
工程を進めるにつれてレンズがクリアになりますね♪

P1090277

最後にコーティングをかけて、またスグに劣化しないようにヘッドライトレンズを保護し完成です!!

 

ヘッドライトヘッドライトレンズに、くすみや黄ばみがあると、見た目はもちろん
光量低下の原因も無くなるので、夜間走行時も見やすく安心ですね♪♪

 

※ヘッドライトレンズに細かいヒビ割れや、レンズ素材自体が白く濁っている場合などは、
レンズクリーニングを行っても完全にクリアにする事が出来ない場合もあります。

 

当店では、事前にヘッドライトレンズの状態を確認してから施工致します。

ぜひ一度、お試しください!!

続きを読む>>

ブレイド ドアロック 修理!!

こんにちはオートステップです!

 

今回は、先日入庫したブレイドのドアロックアクチュエーター修理についてご紹介致します。

 

早速、入庫したブレイドの症状を確認してみると、
集中ドアロックを操作しても、助手席側と助手席後ろ側のドアロックが電動で動いていません・・・

 

ブレイドのドアロックアクチュエーターは、ドアキャッチロックと一体の全交換が必要となるタイプなので、交換部品代も高額になってしまいます。

 

今回はお客様とご相談し、部品交換をしないで分解清掃によって修理することにしました!!

 

 

まずは、ドア内張りを取外します!

1

 

ドアロック部品は、ドアの内部にあります。

3

 

ワイヤー・ハーネス類を取外し、ドアロック部品一体をドアから取出します。

6

 

ワイヤー・キャッチロック・カバー等を分解します!!

7

 

モーターを取出し分解してみると、接点部分に鉄粉等の汚れがありました。
ブラシ部分はそれほど摩耗していなかったので、接点部分を磨き清掃します!!

細かい部品が多いので、破損させないよう慎重に作業を進めます。

9

 

分解清掃後はこちら、キレイになりました♪

10

 

分解清掃後は逆の手順で組付、何度も動作確認を行います!

 

画像は助手席後ろの物ですが、助手席側も同様に分解清掃し、無事に部品交換することなく
両側とも正常に動作するようになりました!!

ドアをロックしたつもりが、ドアロック部品が不良でロックされていないケースもありますので、
正常に動作しているか定期的に確認しましょう。

今回の様なケースでは基本的に、より確実な部品交換をされる事をお勧め致します。

 

オートステップでは、部品の状態やお客様のご要望によってご相談の上、作業を致しますので
まずは、お気軽にお問合せ下さい!!

続きを読む>>

ダイハツ車 パワーウインドウスイッチ修理

先日、助手席側のパワーウインドウが動かなくなってしまった車両を入庫しました。

何度か、スイッチを操作してみるとパワーウインドウが正常に動く時もあります。

動く時はモーターやレギュレーターと呼ばれる部品も正常に作動しているので、パワーウインドウスイッチが不具合を起こしているのかも!?

 

早速、スイッチを車両から取外します!!

1

スイッチのカバーを外し内部を点検してみると・・・

2

助手席側のスイッチ内部の接点が黒くなっていますね。

3

接点と小さな金属部品を磨き清掃します!

5

他のスイッチも分解しキレイになりました♪

4

 

グリスを必要箇所に入れ、部品とカバーを元の状態に戻し
車両に組付けて作業完了です!!

 

無事に部品交換することなく、パワーウインドウも正常に作動するようになりました♪

パワーウインドウスイッチを一体で部品交換することも可能ですが、修理できるものは修理した方が環境的にも経済的にもエコですね(^^)

続きを読む>>

アルファード クルーズコントロール取付

今回は、アルファードのクルーズコントロール非設定車にクルーズコントロール機能を追加取付しました!!

P1100284

ステアリングホイール内部にハーネスを接続、クルーズコントロールレバーを取付し、

ステアリングサイドにクルーズコントロール用のカバーを取付けます!

トヨタ純正部品を使用するので、後付感なくスッキリ取付けることができますね♪

IMG_0634  IMG_0636

 

クルーズコントロールは、走行中にアクセルペダルを踏まなくても、設定した速度を維持する機能です!

高速道路走行時などに速度を設定しておくと、アクセルペダルの操作が不要になるので、運転者の負担が少なくなり、

一定の速度で走行するので、燃費の向上にもつながります!!

 

続きを読む>>

スピーカー本来の音を活かす ドアデッドニング!!

デッドニングとは、ドアスピーカー取付部周辺の空気の抜け道を塞ぎ、ドアを制振&吸音することで、スピーカーの音質を高めるというものです。

ドアアウターパネルの鉄板の内側に素材を貼って厚く硬くし、ドアインナーパネルにある穴を塞いでドア内部の機密性を高めるようにします。

デッドニングを行うことにより、クリアな音が得られるようになって、不快なビビリ音もなくなります!

 

まず、ドアの内張りを外し、スピーカーやビニールカバーを外しブチルゴムや油分・水分・汚れ等をキレイに取り除きます!

P1100617

ドアの前処理が終わったら、スピーカー背面に制振吸音材を貼り付けます!これにより、背圧の軽減とパネルの制振、車外への音漏れ防止に効果があります。

P1100619

次に、アウターパネルにヒートレジスタンス制振シートを貼り付けます。アウターパネルの内側なので、作業しにくいですが剥がれないようしっかり圧着します。

P1100621P1100623

インパクトビームとアウターパネルを接合するように、制振シートを貼り付け、インパクトビーム周辺の共振を抑えます!

P1100625

ヒートレジスタンス制振シートの上に吸音シート貼り付けます。これにより、アウターパネル内に乱反射するノイズを吸収します!

P1100626P1100627

次にインナーパネルのデッドニングを行います。まず、開口部でワイヤーを傷つけないようドアワイヤーに防音テープを巻き付けます!

P1100629

 サービスホールを型取りし、制振シートを適切な形にカットします。

P1100630

インナーパネルに制振シートを貼り付けます。サービスホールを穴埋めし、共振やビビリを抑えます!!

音漏れ防止の為、ドアワイヤーやハーネス等の出口、内張りが干渉する所に防音テープを貼り付けます。

スピーカーを取付、スピーカーフレームに沿って、防音テープを貼り付けることで効率良く、スピーカーからの音を車内に導くようにします!!

低音の音楽をかけ振動やビビリの大きい部分を確認しながらポイント制振材を貼り付けていきます。

P1100631

 最後に内張りを元に戻し、最終確認をして完成です!!

右側のドアをデッドニングし、施工前の左側のドアと音を聴き比べてると音質の違いがハッキリわかりました!

中高域の音がクリアに鳴るようになり、歌声もハッキリ聞こえるようになりました♪

余分なビビリ音や共振音も消え、スピーカー本来の音を活かせるようになりましたね♪♪

オートステップでは、お客様の要望や予算に応じ、様々な施工を提案させて頂きます!

車内でもっとイイ音を楽しみたいとお考えのお客様、お気軽にお問合せ下さい!!

続きを読む>>

マツダ ベリーサ イクリプス ワイドナビ取付!!

今回ご紹介するのは、前に乗ってみえたお車から乗り換えで、新たにご成約いただきましたお車にカーナビの付け替え作業です!

 

通常の社外ナビであれば、それ程問題無く他車に付け替えることが可能ですが、今回はトヨタ車用のワイドナビをマツダ車の標準パネルに付け替えなので、パネルと配線類を加工して取付ました(^^)v

 

ベリーサには純正異形オーディオが付いていたので、まずオーディオパネルを純正2DINサイズの物に交換します!

P1090564P1090567

 

もちろん、パネルは標準サイズの横幅180mmですので、横幅200mmのワイドナビはそのまま入りません・・・

オーディオパネルにナビが干渉する部分をカットし、取付用ステーを確実に固定します!

大胆にカットしすぎると後戻りできないので、慎重に少しづつ加工していきます(^^)/

 

P1090568P1090570

ナビ裏の配線類もトヨタ車用のカプラー形状になっているので、マツダ車の車両側配線にそのまま接続できません・・・

カプラーをバラシ、配線を一本づつ加工し接続していきます! ベリーサ標準のステアリングリモコンも使用できるように接続しました!!

 

P1090565P1090566

 

オーディオパネルにエアコン類のスイッチと吹き出し口を付け替えます。

オーディオパネルをベリーサに取付けし、ナビ&エアコン等が正常に動作するかを確認し完成です!!

 

P1090572P1090575

 

カーライフを楽しむ為に必需品のカーナビですが、メーカによって操作方法もバラバラ・・・

使い慣れたカーナビやパーツを次のお車にそのまま使用したいお客様も多いですね。

オートステップでは、カーナビの取付はもちろん、お車乗り換え時のパーツ付け替え作業も行います。

ご希望、ご要望がありましたら柔軟に対応致しますので、お気軽にご相談下さい!!

 

 

続きを読む>>

前期 ヴェルファイア プリップダウンモニター&DVDプレイヤー取付

ヴェルファイアにアルパイン製プリップダウンモニターとDVDプレイヤーの取付を行いましたのでご紹介いたします!!

 

今回取付したヴェルファイアは平成23年式の前期型で、ナビは純正メーカオプションHDDナビリヤエンタメ付ではないので、映像出力ができません。

そこで、DVDプレイヤーを追加取付し、フリップダウンモニターでDVDを見れるようにしました!

まずは、モニターやDVDプレイヤーの電源類の取り出しやDVDプレイヤーのリモコン受信機を取付ける為、ナビ周りをばらします。

1

続いてグローブボックス裏に、各配線類を干渉や異音がすることが無いように確実に固定していきます。

2.1

フリップダウンモニターにルームランプ連動のLEDランプが付いているので、LEDランプの配線を助手席前の部分から取り出します。

2

モニターの配線をルーフ側に通し、DVDプレイヤーの配線をフロア側に通していきます。

P1090015

天井裏に配線を通し、天井にフリップダウンモニターをしっかり固定します。

P1090160

純正ナビにもDVDプレイヤーからの映像を映し出せるように映像分配器を助手席下に設置ました。

4

DVDプレイヤーは後席の人がディスクの出し入れをしやすいように助手席下に設置しました。

5

DVDプレイヤーの映像音声出力をナビの外部入力に接続し、パネル類をもとに戻していきます。

P1090207

きちんと動作すること確認をして完成です!!

P1090158

これで、DVDプレイヤーの音声が車両のスピーカーから出て、純正ナビとフリップダウンモニターにDVD映像が映るようになりました!

 

 

フリップダウンモニターは、車内天井に取付する大型のモニターです。

画面も大きいので見やすく車両の音響設備で、音楽や映像を楽しむ事ができます!!

モニターを使用しない時は、画面を閉じることができますので、邪魔にならず運転席からの後方確認も問題ありません。

お子様だけでなく、ドライブを楽しむ全ての人が快適な時間を過ごせると思います!

お車購入時のみならず、現在お使いのお車への追加取付も行いますので、お気軽にご相談下さい!!

 

続きを読む>>

パッソ 納車仕上げ フロアカーペット交換!!

先日、納車するパッソのフロアカーペツトを交換しました。

なぜ、フロアカーペットを交換したかというと、運転席の足元に少しだけ擦れて穴が開いていたからです。。。

P1070511

 

カーペットの上にフロアマットを敷いてしまえば、殆どわからない位の擦れですが

このお車を購入されたお客様にも気持ち良く乗っていただきたいので、

フロアカーペットを全交換します!!

 


まずは、シート・センターコンソール・内貼り等モロモロすべてを取り外します。

P1070509


続いて、一枚の大きなフロアカーペットを取り外し車内をクリーニングします。

P1070513P1070514


後は、逆の手順でカーペットのズレ等が無いよう確実に戻していきます。

P1070517P1070516


やはり、新品のフロアカーペットはパリッとしていて気持ちが良いですね♪

 

オートステップでは、お客様に気持ち良くお車を購入し乗っていただけるよう
徹底的に納車仕上げ・点検整備を行います!!

 

続きを読む>>